2年学年懇談会報告
梅雨明け間近の7月15日(金)、2年学級委員会主催で学年懇談会を開催しました。
3泊4日の石垣島修学旅行から帰宅して一週間、修学旅行の報告を楽しみに155名の保護者の方にご参加いただきました。
蒸し暑い気候の中、参加された保護者の方には冷たいお茶を配布いたしました。
学年懇談会では校長先生よりご挨拶をいただいた後、以下の内容について先生方から詳しくお話を聞かせていただきました。
1.修学旅行報告 國友先生
・スライドで全行程を紹介
・全体レクの動画を一部紹介
2.科目選択 上西先生
・3年次の科目選択予備調査について
・10月下旬に本調査
3.進路指導の現状 安福先生・家庭学習の習慣
平日最低でも1時間半から2時間以上。理想は学年+1時間(3時間)
・夏休みの活用
計画をたてる。前半で課題を終える。
・オープンキャンパスの活用
設備、環境、どんな資格が取得できるか調査。
(来年の今頃はこんなことはしている余裕はありません!)
・目標をたてて逆算
苦手科目をなくす。まず学校の授業。
4.生活指導の現状 増田先生
・自転車保険
全P連の保険に全生徒加入しているが、手薄だと思われる方は上乗せを検討ください。
・スマホ、SNSについて
個人情報流出に注意
5.夏休みを迎えるにあたって 瀬尾先生・入試にむけた体力づくり
・自分の行きたい大学、学部についてよく調べる(オープンキャンパス利用)
・広い視野を持ち、自分で自分の道を狭くしない
・保護者は否定的な言い方をせず、励ます
・学校の課題をこなす(2回でも3回でも反復)
・学校の勉強ができないのであれば、予備校へ行っても無駄。
参加された保護者の皆様からは、
「修学旅行の話は子どもに聞いても教えてくれないので、懇談会に参加して良かった」
「修学旅行のスライドやビデオを見ながら、先生からエピソードを聞くことができて良かった」
「自分も修学旅行に行ったような気分になって楽しかった」
「校長先生のウクレレが良かった」
「進路説明ではオープンキャンパスの大切さがわかった」
「家庭での勉強時間が不足しているとあらためて思った」
「クラブも新チームが始まり気合が入っているが、進路も具体的に考えて欲しいと思った」
「ガミガミ言ってはいけないが声かけはしていかないといけないと思った」
などのご感想を多数いただきました。
学年懇談会終了後には、保護者のみなさまのご協力で、素早くすっきり片付いた森川ホールにて、クラス毎に集まっての学級懇談会を行いました。
担任の先生からクラスの様子をお話いただき、修学旅行、文化祭の出し物、三者懇談などの話題について情報交換することができました。
修学旅行の集合写真やスナップ写真は教室前に貼りだされて販売される予定であることや夏休みの平日に9時から17時まで自習室がオープンしているなどの情報もありました。
先生方にはお忙しい中、ご協力をいただきありがとうございました。大変有意義な懇談会となり、感謝いたしております。
保護者の皆さま、多数のご参加ありがとうございました。
楽しい修学旅行の報告と高校生活の折り返しを目前にした夏休みの過ごし方について、親子で話し合う良い機会をいただきました。
また、卒業時に豊中高校で高校生活をおくることができて良かったと思えるよう努力しますとの先生の言葉は、保護者にとって、とても心強く感じました。
今後も先生方と協力し、子どもたちのさらなる成長を願って活動していきたいと思います。
PTA2年学級委員会