【学級委員会】1年生学年懇談会報告


1年生学年懇談会報告


2018年7月5日(木)、1年学年懇談会・学級懇談会が開催されました。

当日は大雨警報の発令により一時は開催も危ぶまれましたが、

無事開催でき、240名がお集まりくださいました。

実りある会となりましたことを心より感謝申し上げます。

20180710002518


1.学年概況

当日は大雨警報、緊急警報等があったことから、

テスト中にエリアメールが鳴る事態が発生し、生徒指導室で反省文を書く生徒がいました。

携帯電話の所持は許可でも、授業時間中は電源オフの決まりです。

SNS上のリスク管理、トラブル等、認識が未熟かつ長時間使用の依存性も危惧されます。

先月の地震の生徒安否確認にも役立った携帯電話ですが

便利であっても節度を持ってつき合っていくことが求められます。


2.科目選択について

二年次の科目選択、『文科』・『理科』の類型を選び、

理科・地理・歴史の選択の必要があります。

今後の予定は、

7月18日(水)締切で科目選択予備調査を担任に提出

10月上旬 科目選択本調査説明

10月下旬 科目選択本調査を担任に提出

本調査提出後は、三年次に類型の変更(いわゆる文転・理転)はできないので、

興味・関心からどのような進路を考えるか、

進路HR、進路指導室の資料、大学Webサイト、オープンキャンパス等で情報入手して、

よく考えて選択をして下さい。


3.進路指導の現状

現高1生より大学入試センター試験ではなく、「大学入試共通テスト」に変更となります。

英語では、高3の4月〜12月の間に受験した外部試験(2回まで受験可能)が、

大学入試に併用されることが決定しています。

しかし、現時点で未確定のことも多いため、なるべく早期の確定を切望します。

英語をしっかり練習して話すことに慣れておくこと、

日々の授業にしっかり取り組むことで四技能(読む、聞く、話す、書く)を身に付け、

外部試験に備えましょうというお話がありました。

つい先日、冊子『大学情報 科目選択編』を生徒に配布済です。

入試二次試験に必要な科目選択が載っていますので、ぜひご一読を。


4.生活指導の状況

遅刻も増加傾向にあり、特に夏休み開けの9月になると例年増加しています。

夏休み中も生活リズムを崩さず、

2学期もスムーズな学校生活が送れるよう、

各家庭でも気を引き締めてまいりましょう。

●自転車事故の注意
モノレール柴原駅下で事故が発生しています。
危険なところを通らない等注意を。

●夏休みに向けて
☆生活リズムを崩さず、保つ。
☆宿題は自力で取り組む。
☆携帯やゲームの依存症注意。
☆女生徒は性犯罪等に注意。
夜道のスマホ&イヤホンは特に危険です。


5.修学旅行

2019年7月2日〜5日の3泊4日で沖縄県八重山諸島に行くことが発表されました。

島々の紹介に始まり、交通手段や宿泊ホテル、体験メニューなど、

美しい周辺写真をみながらの説明にどよめきが起こりました。


6.保護者の感想

○科目選択について、先生に詳しく聞けてよかった。

○修学旅行について、細かいところまで説明があってよかった。

等、保護者から参加した甲斐があったとの嬉しいお声も頂戴し、

大雨の中の開催でしたが保護者の皆様、本当にありがとうございました。

このたび、被災された地域の方々に心よりお見舞いを申し上げます。

一日も早い復旧をお祈りいたします。