1年生学年懇談会報告


1年生学年懇談会報告

7月4日(月)梅雨明けはまだですが、すっかり夏の暑さ到来!
最高気温34℃の中、1年学級委員会主催の学年懇談会を開催しました。
参加予定人数は当初200名となっておりましたが、当日は250名近くの
保護者の方にご参加いただきました。
そのため昨年同様、会場は森川ホールから多目的室へと変更になりました。
参加された保護者の方にはお茶を配布しました。とても暑かったので、
冷えたお茶は有難いと言ってくださった保護者の方もいらっしゃいました。

学年懇談会では以下の内容で、先生からお話を伺いました。

1.担任団紹介

2.学年全体について

  • 携帯電話(スマートフォン)のマナー違反が少し見られること。
  • 制服をきちんと着用するようにとの注意。

3.科目選択について
『類型』選択は慎重にすること。
 深く考えず安易に選ぶと、3年生になってから進路選択や単位取得で
 苦労をする可能性もある。

4.進路指導の現状

配布されたベネッセの『高1保護者通信』に沿って説明がありました。


「入りやすい大学」と「入りにくい大学」の二極化が進んでいるといえる。
自分で進路を選択するために、1年生の夏休みからなるべく多くの大学へ行き、
実際にキャンパスを自分の目で見てレポートを作成するなどの課題が出ている。

5.生活指導の状況
自転車と携帯電話(スマートフォン)のマナーを徹底するよう指導している。
家庭でも再度、確認していただきたいとのこと。

6.修学旅行について
行先:北海道
時期:2017年7月初旬 3泊4日

7.夏休みの過ごし方

  • クラブ活動と勉強の両立をする。
  • 家庭での時間の使い方を考え、学習習慣をつける。

参加された保護者の皆様からは

「大学入試制度等が変わってきていることがよくわかりました」

「男子のため、家ではあまり話しません。お話が聞けて
 本当に参考になりました」

「(子どもは)将来何をしたいのか、自分の苦手科目との間でゆれている
 ようですが、今日のお話と資料を参考に、アドバイス出来ればと考え
 ました」

「出席率の高さに、保護者の意識の高さを感じ、身の締まる思いです」

などの感想や意見を多数いただきました。


学年懇談会に引き続き、各教室へ移動し、学級懇談会を行いました。
携帯電話(スマートフォン)の使用状況や家庭それぞれの子どもに関する
悩みなどを話し、保護者同士また先生方とも意見や情報を交換し、安心
なさった方も多数いらっしゃったようです。

子どもたちが高校に進学し、なかなか親には情報が入りにくくなっていく
中で、このように同じ立場の保護者同士が、顔を合わせて子どもについて
話す場を持つことができ、有意義な時間を過ごせました。

最後になりましたが、お忙しい中、先生方には多大なご協力をいただき
有難うございました。

保護者の皆様、暑い中、多数、ご参加いただき有難うございました。


PTA1年学級委員一同