1年生学年懇談会報告


1年学年懇談会報告


二学期が始まって一週間経った8月27日(水)、一年学級委員会主催で学年懇談会を開催し
ました。
当日は137名の保護者の方が参加して下さいました。
先生方からのお話の他、学年主任・吉田先生の発案で、今年3月に豊高を卒業された66期生
のお母様方にお話を頂く機会が設けられました。これは初の試みです。
大変有意義な懇談会となりましたので、その様子やお話の内容をご報告致します。

<66期生とその保護者からのお話>

当日は3名のお母様、1名の卒業生が会場にお越し下さいました。
また、お手紙でお話を寄せて下さった方もいらっしゃり、吉田先生が代読してくださいま
した。
皆さん、1年生保護者の顔を見るうちに、あれもこれも伝えておこうと思ってくださった
ようで、
予定時間を大幅に超えて大変熱心にお話くださいました。
初めての高校生の子供をもつ1年生保護者に、また先生方にとっても有益なエピソードが
随所にあり、終わった後「いい話が聞けたわ〜」との感想もあちこちで聞かれました。
1時間半にも及んだ熱のこもったお話は、とてもここに書き尽くせませんが、印象に残っ
た点(私見ですが)を簡単にお伝えします。

***


1)O・Hさんとお嬢様

お母様:モットーは「妥協しない」ということ。子供を応援するが口と手はなるべく出さ
ない、情報が溢れる中でも周りに流されないことを心がけ、「抜きん出ているわけではな
い普通の豊高生」の娘を支えてきた。

お嬢様:とにかく神大に行きたくて、携帯の待ち受け画面は神大の赤本にしていた。親に
あまり口を出してほしくなかったが、神大に願書を出す時少し迷いがあった私に母が、
「妥協しないでがんばって」 と背中を押してくれたのがありがたかった。
大学生になって思うのは、豊高生には、高校生でしか経験できない行事を一生懸命楽しん
でほしいということ。

2)Oさんのお母様
部活時間の長い吹奏楽部に入っていたこともあって徐々に勉強時間が減り、1年秋には数
学が難しいという理由で文系を選択したものの、あの時もう少しネバっていたら・・・と
も思う。
勉強以外のことでは、部活のかたわら本人の強い希望で2年からミュージカルを習い出し、
文化祭のミュージカルでは、目立たない娘が人生で一番の勇気を出して主役に立候補した。
それをクラスメートが受け入れてくれた上、皆の意見を取り入れながらより良いものにし
ていこうと全員で努力していったところに、豊高生らしさを感じた。

3)Kさんのお母様:お手紙
受験生の親として心がけていたのは「普段通り」ということ。受験生の兄弟がいたため親
の関心が幸い分散された。豊高の先生はよく「塾に行く必要はない」とおっしゃるが、確
かにそうかも。塾に行ってるから大丈夫、みたいにならず、自分で考え、できるところま
でがんばってみるのもいいと思う。息子は3年夏から塾に行ったが、豊高の先生の受験サ
ポートはありがたかったし、本当にお世話になった。

4)Hさんのお母様
息子にはつい口うるさく言ってしまいがちなのを我慢して、本人の気分がいい時に「ノセ
る」ようにして、背中を押していた。学校でもらう様々な案内プリントを見ては「これ、
良さそうやん」とひたすら注意を向けさせ鼓舞してきた。普通科では受講できないと当初
言われたプログラムも、息子をノセ続け、門戸が開くのを待っていろいろ参加させた。息
子には、女の自分にはよく分からない根拠のない自信(男子によくある?)があり、イマ
イチの成績にへこたれることなく前向きだった。また息子はチェスに熱中していたおかげ
で集中力を持続させることが出来たようで、試験時間の長さも全く苦にならなかったそう
だ。センター試験後に志望校を変更したが、例の「自信」のおかげで二次試験で挽回でき
たのではと思う。

***

どの方も「お世話になった豊高からの、それも吉田先生からの依頼とあっては」と今回の
大役を引き受けてくださったそうです。
簡単な報告ですが、少しでもご参考になれば幸いです。


<学校からのお話>


時間の都合上、学級懇談会をせずに学年全体で学校からのお話を伺いました。

1.教科の取り組みについて
落ち着いて取り組めているが、最近は部活のせいか居眠りをしている姿が見られる。
文系、理系は9月に決定しその後の変更は不可。
現状では半分以上の200人以上が理系を選択している。
親と相談して決めるよう伝えている。

2.生活面について
特に問題はないが、コミュニケーションについて一点。
教師を訪ねてきた時は、自分の用件や考えをきちんと伝えられるようにレベルアップして
欲しい。
もう一歩積極的に行動してほしい。

3.修学旅行について
例年は7月だったが来年は9月に北海道に行くことに決定。
テーマ別学習や、ファームステイを予定している。

4.進路について
理系選択者は浪人をする人が多い。
最近はセンター試験後、推薦入試(国公立)を受ける人が多い。
センター試験に向けて、まずは学校の勉強を頑張ることが大事。
4月は予習をするように指導していたが、いまは復習も加えるように言っている。
アンバランスな教科があるとセンターは厳しい。
9月には1年生向きの進路指導書が出来上がる予定。

5.学校行事について
体育大会は入学して間もない時期だったが非常に盛り上がっていた。
文化祭もクラスごとの内容が決まり、動き出した。

終了したのは予定を大幅に越えた4時半でしたが、皆様のお手伝いのおかげで
片付けも早く終わりました。
今年度の学年懇談会は今回だけですが、多数の皆様のご参加ありがとうございました。
熱くたくましい豊高生徒の親として、これからもよろしくお願いいたします。


1年学級委員会