人権講演ワークショップ


 人権講演 ワークショップのご報告


 PTA副会長の菊川でございます。先日10月13日(木)、森川ホールで行われたPTA主催「コミュニケーション術を学ぼう」の講演会に参加してきました。講師は栗本敦子先生。どんな方が講師で来られるのかと思っていましたが、話し始めるととても親しみやすい女性でした。他の学校で年間通じて講師もされているそうです。この日のテーマは「自分も相手も尊重した関係作り」〜コミュニケーションからのアプローチ〜で、53名(先生24名、保護者29名)の参加がありました。


 
 はじめに栗本先生のお話を伺い、ワークショップスタート!! 名前の順番に円形に並ぶという作業では名前も下の名前なので、お話するのも初めての女性に「お名前は?」と聞かねばならず、なぜかドキドキしてしまい、少年の頃のトキメキを感じた私は少しおかしいのでしょうか?(笑)


 
 さらに二重円の体制になって、今度はマンツーマン・・・。もちろん目の前にいるのは、素敵な女性の方です。1分間の間に「最近、うれしかったこと」を相手の目を見て話す・・・聞く方も相手の目を見て心を傾けて聴きましょうとの指示です。これまたドキドキで、なにやらお見合いのような感じがして、心臓が口から飛び出しそうでした。そして次は、オクラホマミキサーのようにパートナーをチェンジして、違ったテーマでお話ししました。
     ・ 
     ・
 そんなことを繰り返しながら、4~5名のグループになりディスカッションなどしました。また「自己尊重度チェック」なるテストなどもあり、結果をグループの方達と見せ合ったりして盛り上がり、あっと言う間の2時間でした。
「自分の気持ちのコントロールとは、感情の抑圧ではなく、小さくしたり、大きくしたりすることである」ということが大切であるとの話に、感動いたしました。
 また高2と浪人生(ともに男)を抱える父親として、息子達との会話が減りつつある今日この頃。今回の講演会で学んだことを生かして、親子のコミュニケーションをしっかり持ちたいと思いました。そして何より、妻にもこのコミュニケーション術を生かして仲よくしていきたいと思いました。あ・・・もちろん妻以外の女性には使いませんよ〜。
 今回は参加させていただき、非常に勉強になりました。また参加したいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 栗本先生にコミュニケーションについてお薦めの本を紹介していただきました。
 『7days アサーティブネス こじれない人間関係のレッスン』  八巻香織 著 ティーンズポスト 編 太郎次郎社エディタス
 ↑中高生向けにお薦め!


 『感じない子ども こころを扱えない大人』袰岩(ほろいわ)奈々 著 集英社新書
 ↑保護者にお薦め!


 『わがままな女は 幸せになれる』河村ふみ 著 フェミックス


 『ひとりでできる こころの手あて』八巻香織 著 ティーンズポスト編

 この2冊は現在入手が困難なため、図書館で借りるといいそうです。