PTA神戸大学見学会報告

PTA神戸大学見学会報告


9月16日(火)PTA神戸大学見学会を実施致しました。
お天気にも恵まれ、石田教頭先生を含む49名を乗せたバスは定刻9時に豊中高校を出発。 
車中では、教頭先生より神戸大学時代の楽しい思い出や、
ご友人でもある高田准教授とのエピソードを伺うこともできました。

約1時間ほどで神戸大学の一番山手にある 発達科学部に到着です。


まずはキャリアサポートセンターにて、神戸大学が近年力を注いでいる学生への手厚い就職&ボランティアサポートについて
センター長 発達科学部人間環境学科 生活環境論コース 城 仁士教授にお話を伺いました。

就職支援では、大学構内にて約200社の企業合同説明会を実施、インターンシップ学生と共に東京オフィスを拠点にしての関東で活躍するOB、OGの訪問会をされるなどの活動をサポートしている事。ボランティア支援では、東北に向けてボランティアバスで学生を派遣し、仮設住宅での足湯・手芸、漁業支援、農業支援などをサポートしている事などを話して下さいました。
城教授は、私達の質問などにも、気さくにユーモアたっぷりにお答え頂きました。

続いて、皆様のお待ちかね豊高OBの1回生3名にお話を伺いました。
3名共に豊高時代にはバスケットボールで活躍だったそうです。質疑応答では、高校時代にはどれくらい勉強したのか?塾は必要か?神大生のアルバイトは?  異性との交流は(^−^)?  などなど、興味深々の私達からの質問に丁寧に答えて頂きました。
爽やかな彼らの姿は、さすがは豊高OB!!  私達に夢と希望を与えてくれました!! 

 
その後、みんなで 社会科学系アカデミア館にある レストラン「さくら」にてお昼ご飯を頂きました。 

    


ちなみにお弁当はこれです。  食後に嬉しいコーヒーもありました♪


昼食後、大学構内を 発達科学部人間行動学科 身体行動論コース 高田義弘准教授にご案内して頂きました。
こちらは、出光石油の創業者である 出光佐三記念六甲台講堂。この講堂では昔、入学式なども行われていたそうです。
  


立派な壁画が印象的です。


続いては、図書館の見学です。 神戸大学 六甲台地区には6つの図書館があります。 
私達は、そのうちのもっとも歴史のある 社会科学系図書館へ。


      


神戸大学ホームページより以下参照
社会科学系図書館は、学内でも最も長い歴史と大きな規模を持つ図書館であり、法学研究科(法学部)・経済学研究科(経済学部)・経営学研究科(経営学部)・国際協力研究科を主なサービス対象にしています。
1933(昭和8)年竣工の本館とその後増築された書庫棟及び管理棟に加え、2004(平成16)年に竣工した総合研究棟「フロンティア館」の一部(B2F〜3F)が新たに図書館スペースに加わっています。また本館は、2003(平成15)年に文化庁より登録有形文化財の指定を受けています。




神戸の震災の資料を集めた「震災文庫」もありました。

   

以前はこちらが受付カウンターだったそうです。
立派な絵画は目を引きます。 中山画伯作、タイトルは「青春」


   

上を見ると、アーチ形の天井にステンドグラスが施されています。 素敵な空間でした。


   

こちらは一部の書庫の中です。 まるでハリーポッターの世界のよう(^−^)。 


神戸大学はとても環境が良いなあと感じた一日でした。
本館の前での記念撮影です。


ご協力、ご参加頂いたすべての皆様、本当にありがとうございました。