保健体育委員会「アロマテラピー講習会」

アロマテラピー講習会を開催致しました


2018年7月3日(火)森川ホールにて「アロマテラピー講習会」を
参加者37名にて、開催致しました。
講師の松尾あや子先生を紹介いたします

NPO-JHS(ジャパンハーブソサエティ)認定上級ハーブインストラクター
大阪府豊中市にて「アトリエ フェ」主宰
ナチュラルコーディネーターとして、衣・食・住にハーブを取り入れたライフスタイルを提案。学校・企業・文化教室などでガーデニング、ハーブクッキング、アロマテラピーなどのセミナーを開催。


先ずはウエルカムドリンクとして暑い中ご参加くださった会員の皆様を、冷たいハーブのコーディアルでお出迎えしました。
コーディアルとは、季節のハーブやフルーツを生のままシロップに漬け込んだ濃縮ドリンクです。
体にとっても良いのが特徴です。

皆さんが着席されて、いよいよ先生の楽しくて為になるお話が始まりました。
アロマテラピーとは精油を使って心や体のトラブルを癒し、健康や美容に役立てていく自然療法です。
精油エッセンシャルオイル)→植物の花や葉、樹皮、樹脂、果実、、種、根などから抽出された100%天然の揮発性芳香物質。

様々なアロマテラピーの楽しみ方がありますが、たくさんのお話の中から少しご紹介させていただきます。

⊛ニキビ、虫刺され
  ティーツリー・ラベンダー→綿棒につけて患部に塗る
       ↓
   この2つの精油のみ原液を少量つけることが出来ます。 
⊛乗り物酔い
  ペパーミント→ハンカチに数滴たらし口にあてておく。
⊛風邪予防
  ユーカリラジアータ→外出時、ハンカチやマスクにしみこませて使用。
⊛肩こり
  ペパーミント→手のひらに1滴とって肩、首にぬる。頭痛時はこめかみに。

まだまだ書ききれないたくさんの使い方をお話いただきました。

最後に参加者の皆様ご自身で虫よけスプレーとハーブビネガーを作りました。


⁂虫よけスプレー
 市販のスプレーにはディートという化学薬品が含まれているものが多く、やはり出来るだけ使いたくないですね。そこで、虫よけ効果のある精油を上手に利用して、夏を安全安心に過ごしましょう。
    
 材料:精油10滴、無水エタノール10ml、精製水90ml
   おすすめの精油→シトロネラ、レモンユーカリ、ラベンダー、ティートリー、
           ユーカリレモングラスゼラニウムなど。

⁂ハーブビネガー
 炭酸水で割ってビネガードリンク。オリーブオイル、塩胡椒等と混ぜてドレッシングに。

 材料:国産りんご酢、好きな生ハーブ数種

参加者の皆様に最後までワイワイと楽しく作っていただき、私達委員も一緒に楽しみました。

アロマテラピーは難しいと思う方もいらっしゃると思いますが、手軽に取り入れて健康や美容に役立てていきたいと思います。

保健体育委員会